MENU

看護師の退職までの気まずい雰囲気の7つの理由とハッと驚く乗り越え術7選

看護師の退職までの気まずい雰囲気の6つの理由とハッと驚く乗り越え術7選
  • URLをコピーしました!

看護師は退職を伝えると周りの先輩とか同僚が冷たくなったり、看護師長から塩対応された気まずい雰囲気にならない?どう乗り答えたら良いの?退職を伝えた後の過ごし方も教えて!!

退職後にどんな雰囲気になるか予測していない、退職を申し出た後の過ごし方を知らないのは危険です!!

なぜなら、上手くしないと円満退職ならぬ不満退職になるから!!

この記事では、看護師が退職を伝えた後に気まずい雰囲気なる理由や、その対処方法や過ごし方をまとめて紹介します。Youtubeのショート動画でも解説しているので是非参考にしてください。

https://youtube.com/shorts/64nXVNHk61o

看護師が退職を伝えた後に気まずくなる理由は次のとおり。

看護師が退職を伝えた後に気まずくなる理由7つ
  • 妬み嫉みがあるから
  • 仕事のやる気が無くなるから
  • 退職に後ろめたさがあるから
  • 退職日までの期間が長いから
  • 考えすぎや思い込みの可能性もある
  • 同僚との関係が悪くなるのが心配
  • 退職日まで我慢できない場合は即辞職することも選択肢の一つ

看護師が退職を伝えて気まずくなったときの対処方法は次のとおり。

看護師が退職を伝えて気まずくなったときの対処方法7選
  • 仲良い同僚との時間を大切にする
  • 退職した先輩看護師を参考にする
  • 必ずしも円満退職を目指さなくてもいい
  • 退職日までの辛さがずっと続くわけではない
  • 転職は「転職エージェント」を使うとスムーズ
  • 辞めてしまえば今の会社とはもう関係がなくなる
  • 退職日まで耐えられないなら今すぐ辞めるのもあり

看護師が退職を伝えた後の13の過ごし方は次のとおり。

看護師が退職までの気まずさを吹き飛ばす13の心得
  • 奨学金を確認する
  • 送別会に参加する
  • 仕事の引き継ぎを行う
  • どうせ辞めるしと割り切る
  • 退職の手続きを済ませる
  • 退職日までは普通で良い
  • 身の回りを綺麗に片付ける
  • お世話になった人への挨拶回り
  • やり残したことがないか書き出す
  • 最後まで自分の仕事を全うする
  • 転職して働いている自分を想像する
  • 今の職場でしかできないことをやりきる
  • 有給休暇が残っているなら全て使い切る

この記事を参考に退職での立ち回りを学んでスムーズに気まずくない退職にしましょう。

もし退職は決めたけど転職先が決まっていないのならそのまま退職は危ないです。

転職先が決まっていないとブランクができたり、退職から転職までの心の余裕がなくなったりと思わぬトラブルに巻き込まれるかも。今の病棟よりも給料が高くてあなたに合った求人を探すなら、看護師転職サイトへの無料登録がおすすめですよ。特に人気のある2つをピックアップしました。

人気のある求人や高給料・高待遇の求人はすぐになくなるので早めの登録をおすすめします。

また気まずくなる退職は嫌だから、ズバッと退職代行で辞めたいあなたは次の退職代行サービスがおすすめです。

退職代行を使おうか悩んでいる看護師さんは『看護師のための退職代行ランキング5!選び方と利用ポイントを徹底解説!』で徹底解説していますよ。看護師長に退職を切り出せない、伝えれないと悩んでいるなら一読しないと危険かもです。

あなたがもし看護師長に退職理由を切り出す方法や退職理由の伝え方などがわからないのなら、『看護師長へサクッとした退職の切り出し方はは実は●●だった!?』や『看護師長への正しい退職の伝え方を意識しないと危険ですよ』の記事が参考になります。

目次

看護師の退職までの気まずい雰囲気の7つの理由

看護師が退職を伝えた後に気まずくなる理由7つ

ナースが退職までの気まずい雰囲気になる7つの理由は次のとおり。

  • 妬み嫉みがあるから
  • 仕事のやる気が無くなるから
  • 退職に後ろめたさがあるから
  • 退職日までの期間が長いから
  • 考えすぎや思い込みの可能性もある
  • 同僚との関係が悪くなるのが心配
  • 退職日まで我慢できない場合は即辞職することも選択肢の一つ

これらの理由をもっと詳しく解説していきます。

Instagramでも解説しています。

1.妬み嫉みがあるから

看護師が退職を伝えた後に気まずくなる理由7つ 1妬み嫉みがあるから

看護師が退職までに気まずい雰囲気になる1つ目の理由は、妬み嫉みがあるから。

看護師業界はどこも人手不足なので「なんであの子だけやめるの?」「私達はこんなにひどい待遇でも耐えて仕事してるのに!!」と思われることもしばしば。

そんなマイナス感情の塊のような看護師は無視が安定です。

もし、退職を言い出したらいじめがエスカレートするんじゃないかと不安なあなたや看護師長に言いにくくって言い出せなくて困っているなら『看護師が退職を言いにくいをかんたん解決する対処方法10選と理由10選』が参考になります。

2.仕事のやる気が無くなるから

看護師が退職を伝えた後に気まずくなる理由7つ 2仕事のやる気が無くなるから

看護師が退職までに気まずい雰囲気になる2つ目の理由は、仕事のやる気が無くなるからです。

いざ退職が決まると、「なんでこんなに自分ばかり仕事をしないといけないんだろ」「今までやってたけどどうせやめるしどう思われてもいいや」と投げやりになる人もいますよね。

私自身、やめるときになるとそんな悪魔の囁きが聞こえてきましたが、私の中の天使が囁いてきて「この方々とまた一緒に仕事をする機会があるかもしれませんよ」「最後までしっかりと仕事しましょう」と。

退職日まで自分の職務を全うすると、次の職場でもスッキリと後悔なく仕事に迎えるのでぜひやる気がなくなってもやりきりましょう。

もし新人看護師や新卒看護師だけど1年以内で早期離職をしたいと考えているなら『看護師が早期退職の理由を面接で聞かれたら?伝え方や9つの例文を紹介!』が参考になります。

仕事の振り返りが上手くできない新人看護師や新卒看護師さんは『新人看護師が1ヵ月の振り返りで考えるべき7つのこと書くべき4の内容 & プリセプターが求めるスキル4選』が参考になります。

3.退職に後ろめたさがあるから

看護師が退職を伝えた後に気まずくなる理由7つ 3退職に後ろめたさがあるから

看護師が退職までに気まずい雰囲気になる3つ目の理由は、退職に後ろめたさがあるからです。

退職には必ず理由がありますが、その理由が自分の都合や周囲の人間関係に起因する場合、後ろめたさを感じることがあります。

しかし、自分の人生を考えて転職や引退を決めたことは、誰にも否定されるべきではありません。まずは自分自身を信じ、堂々とした態度で退職の意思を伝えることが大切ですよ。

初めての退職や転職でどこからはじめればいいのか、誰に何を伝えたらいいのかわからないあなたは『看護師の退職は誰に言うのが正解?』『看護師がスムーズに退職する流れ13ステップ』が参考になります。

4.退職日までの期間が長いから

看護師が退職を伝えた後に気まずくなる理由7つ 4退職日までの期間が長いから

看護師が退職までに気まずい雰囲気になる4つ目の理由は、退職日までの期間が長いから。

退職を決めた時点から最終出勤日までの期間が長いと、周囲との関係がギクシャクしてしまうことがあります。

退職までの期間が長い場合には看護師長のみに伝えて、それ以外の先輩や同僚にはギリギリまで伏せておくのがおすすめです。

具体的には3ヶ月前に看護師長と相談して退職の調整を終わらせる→退職の3週間~1ヶ月前に周りの先輩や同僚に退職することを伝えるのがいいでしょう。

このようにすると気まずい雰囲気になるのはせいぜい3週間から1ヶ月で済みます。

引き継ぎなどの関係で早めに伝えないといけない場合には後述する対処方法や過ごし方を実践してみてください。

逆に短い期間で辞める短期離職を繰り返しがちなあなたは『看護師が短期間で転職を繰り返す5つの理由!自分に合う病院求人を見つける方法』が参考になります。

5.考えすぎや思い込みの可能性もある

看護師が退職を伝えた後に気まずくなる理由7つ 5考えすぎや思い込みの可能性もある

看護師が退職までに気まずい雰囲気になる5つ目の理由は、考えすぎや思い込みの可能性もあります。

実は、気にしているのは自分だけで、周りの先輩や後輩などはそこまであなたの退職を気にしていないことも多いもの。

なので自分の心持ちを変えるだけで問題がなくなるかもしれません。

もし退職までに気まずい雰囲気になるのではないかと不安なら手を動かしましょう。

例えば、転職先を探す準備をし始めたり、引っ越しや次の転職先で使うボールペンや筆記用具を探したりするのをよいかもしれません。

また転職先をまだ決めていないのなら自分に合った職場を探すための職場見学や看護師転職サイトのアドバイザーとの相談もおすすめですよ。

人間関係が凝り固まっていて退職を言いにくい、看護師長に切り出しにくいと考えているなら『看護師の圧倒的サクサク伝えられる退職の切り出し方』『看護師長に退職を言いにくい時の対処方法と魔法の対処方法』が参考になります。

6.同僚との関係が悪くなるのが心配

看護師が退職を伝えた後に気まずくなる理由7つ 6同僚との関係が悪くなるのが心配

看護師が退職までに気まずい雰囲気になる6つ目の理由は、同僚との関係が悪くなるのが心配だからです。

退職を切り出すと、上司や同僚との関係が悪くなってしまうのではないかという心配はよく聞かれます。

しかし、退職の意思を隠していると、同僚との関係にも影響が出てしまう可能性があります。意思を隠していると、仕事に支障が出たり、余計なトラブルを生むこともあります。退職の意思を伝えた後は、しっかりと仕事をこなし、同僚との関係を悪化させないようにしましょう。

特にクリニックや施設看護師などは人間関係が狭いので、同僚との関係性が悪くなったり、コミュニケーションのトラブルが多くなったりしがちですよね。

クリニック看護師の退職理由は特殊なので『院長とトラブらないクリニック看護師の退職理由6選』で解説している記事を是非参考にしてください。

7.退職日まで我慢できない場合は即辞職することも選択肢の一つ

看護師が退職を伝えた後に気まずくなる理由7つ 7退職日まで我慢できない場合は即辞職することも選択肢の一つ

看護師が退職までに気まずい雰囲気になる7つ目の理由は、退職まで我慢できないからです。

もし退職まで気持ちが落ち着かずソワソワする、もしくは上司や看護師長、先輩の顔や声を聞いていると腹痛や胃痛、眠れないなどの心身に問題が出ているなら退職代行を使って即退職するのも一つの選択肢です。

退職を申し出た後に退職代行を活用している人もいるので大丈夫!!

退職代行でおすすめなのは、料金が安めで看護師のサポート経験がある次の2つです。自分で判断が難しい場合はこちらの退職代行でサクッと辞めてしまいましょう。

退職代行を使おうか悩んでいる看護師さんは『看護師のための退職代行ランキング5!選び方と利用ポイントを徹底解説!』で徹底解説していますよ。看護師長に退職を切り出せない、伝えれないと悩んでいるなら一読しないと危険かもです。

しかし、即辞職する場合は、給与がもらえなかったり、職歴に空白ができてしまったりするデメリットがあるので注意が必要です。

看護師の退職までの気まずい雰囲気のハッと驚く乗り越え術7選

看護師が退職を伝えて気まずくなったときの対処方法7選

看護師が退職までの気まずい雰囲気を乗り越える方法は次のとおりです。

  • 仲良い同僚との時間を大切にする
  • 退職した先輩看護師を参考にする
  • 必ずしも円満退職を目指さなくてもいい
  • 退職日までの辛さがずっと続くわけではない
  • 転職は「転職エージェント」を使うとスムーズ
  • 辞めてしまえば今の会社とはもう関係がなくなる
  • 退職日まで耐えられないなら今すぐ辞めるのもあり

正直、どれも当たり前かもしれませんが実践すると不思議と気持ちがスーッと楽になるのでぜひお試しください。

仲良い同僚との時間を大切にする

看護師が退職を伝えて気まずくなったときの対処方法7選 1つ目仲良い同僚との時間を大切にする

仲の良い同僚との時間を大切にするのが大切です。

今までも一緒に患者さんのケアに入ったり、夜勤で他愛のない話をしたり、一緒に泣いたり笑ったりした同僚を大切にするのは今後の看護師人生、ひいてはあなたの人生にとってプラスになりますよ。

仲良くなった同僚と離れることが辛いですが、退職後も繋がるためにも、退職前に同僚との時間を大切にしましょう。

例えば、お互いの好きなお店に行ったり、ランチや飲みにいったり、楽しい思い出を作っておきましょう。
退職後も繋がっておくと思わぬ人脈や新たな人脈を広げられるかもしれません。
合コンや出会いの機会も大切に笑

退職した先輩看護師を参考にする

看護師が退職を伝えて気まずくなったときの対処方法7選 2つ目退職した先輩看護師を参考にする

先輩看護師の退職時の様子を参考にするのも良い方法です。

先輩看護師の退職時に、どのように気持ちを伝えたのか、どのように送別会にいったか、退職までどんな立ち振舞をしたのか、いい例も悪い例も反面教師にしてみるのがよいでしょう。

先輩看護師が円満に退職できた場合、その方法を真似することで自分自身も円満に退職することができるかもしれません。逆に「何あのひと!」「やめるって決めてからひどい!」と思った先輩看護師や後輩看護師がいたら真似せずに逆のことをしていい印象で退職しましょう。

必ずしも円満退職を目指さなくてもいい

看護師が退職を伝えて気まずくなったときの対処方法7選 3つ目必ずしも円満退職を目指さなくてもいい

ここまで円満退職をするのを目的に説明をしてきましたが、ごめんなさい。
退職するときに、必ずしも円満に退職することが必要ではありません。

なぜなら元々、人間関係が希薄・悪かったり、職場環境や待遇が悪いかったりした場合は、円満に退職が難しいし、したくないと思っても当然ですよね。

そんな場合は、自分自身のことを優先し、スッキリと辞めてしまうことも一つの方法です。ただ看護ケアや処置などやるべきことは最低限やるのが常識人の動きですよ。

円満退職は目指したいけど、どのように退職を進めたらいいのか?誰に伝えればいいのかわからないというあなたは『看護師の退職の意思は誰に言うかや違う人に言った時のリスク』『看護師の基本の退職の流れ13ステップ』の記事が参考になります。

退職日までの辛さがずっと続くわけではない

看護師が退職を伝えて気まずくなったときの対処方法7選 4つ目退職日までの辛さがずっと続くわけではない

退職する際には、退職日までの期間が長く感じるかもしれません。

ただ退職日までずっと辛さが続くわけではありません。

なぜなら、退職日前までに送別会を企画してくれたり、退職日前にまとめて有給消化をしたりできるから。

意外と退職を伝えると今まで辛かった先輩からいじりや嫌味が「可哀想な人達だな」「この人たちはずっとこのまま悲しい人間で一生過ごすんだろう」と客観的に思えたり、逆に「こんな酷い環境から抜け出せてよかった」と前向きに捉えられるようになったりするから。

退職日が近づくにつれて、気持ちも楽になっていきますよ。

退職後は、新しい環境で新しいことにチャレンジすることができますので、前向きに考えましょう。

転職は「転職エージェント」を使うとスムーズ

看護師が退職を伝えて気まずくなったときの対処方法7選 5つ目転職は「転職エージェント」を使うとスムーズ

退職後、次の職場を探す場合、自分で求人情報を探すのは大変です。

看護師転職サイトや看護師転職エージェントを使えば、高給料・高待遇の求人や自分に合った求人情報を探せますしアドバイザーが提供してくれます。

また看護師転職サイトのアドバイザーやエージェントは面接対策や履歴書や職務経歴書などの書類作成のアドバイスもしてくれます。

また、転職エージェントには求人情報にアクセスできるだけでなく、非公開求人情報も提供してくれる場合があります。オトクな求人情報を他の転職者よりも先にゲットしていい病院や施設に転職したいなら絶対に看護師転職サイトへ無料登録すべきです。

おすすめの看護師転職サイトは次のとおりです。

これらの看護師転職サイトはすべて無料登録できますし、複数登録するとAサイトにはあるけど、Bサイトにはない求人を見つけられたりもします。いい求人はどんどんなくなっていくのでいますぐ登録の上で求人情報を探してみましょう。

辞めてしまえば今の病院とはもう関係がなくなる

看護師が退職を伝えて気まずくなったときの対処方法7選 6つ目辞めてしまえば今の会社とはもう関係がなくなる

退職後は今までの病院や施設とは全く関係がなくなります。

今までの人間関係や業務に関するストレスから開放されます。

また、自分自身のキャリアアップのために転職を決意することもできます。今までの経験やスキルを活かし、新しい職場でのスタートを切ることができます。退職後はポジティブな気持ちで、新たなチャレンジを楽しんでください。

特にスキルアップを退職理由や転職理由にする看護師さんはスキルアップとか看護技術を高めたいとか伝えて辞めにくいのかなぁと悩むでは?面接対策や例文については『看護師が「スキルアップ」を退職理由にする時の8つのポイント』が参考になります。

退職日まで耐えられないなら今すぐ辞めるのもあり

看護師が退職を伝えて気まずくなったときの対処方法7選 7つ目退職日まで耐えられないなら今すぐ辞めるのもあり

退職日までの期間が長く、辛い状況が続く場合は、今すぐ辞めることも選択肢の一つです。

退職することで、精神的な負担から開放されることができます。ただし、無計画な辞職は失業期間が長くなる可能性があります。退職後に次の職場が決まってから辞職することをオススメします。

そのための方法は退職に退職代行を使い、転職先を探すのに看護師転職サイトを活用する方法です。

退職代行を使おうか悩んでいる看護師さんは『看護師のための退職代行ランキング5!選び方と利用ポイントを徹底解説!』で徹底解説していますよ。看護師長に退職を切り出せない、伝えれないと悩んでいるなら一読しないと危険かもです。

この方法なら転職先を探しつつ、サクッと退職ができます。退職代行は2万5千円前後の費用がかかりますが、退職金でまかないつつ、転職先は今回の退職理由や転職理由を踏まえながら看護師転職サイトのアドバイザーと相談しながら進めましょう。

もし「今すぐにでも辞めたい!!」「3日で辞める!!」と思っているのなら『看護師が3日で辞める方法は●●を使うだけです』の記事でまとめています。

退職日までの上手な過ごし方とは?【看護師が退職までの気まずさを吹き飛ばす13の心得】

看護師が退職までの気まずさを吹き飛ばす13の心得

看護師が退職までの気まずさを吹き飛ばす13の心得は次のとおり。

  • 奨学金を確認する
  • 送別会に参加する
  • 仕事の引き継ぎを行う
  • どうせ辞めるしと割り切る
  • 退職の手続きを済ませる
  • 退職日までは普通で良い
  • 身の回りを綺麗に片付ける
  • お世話になった人への挨拶回り
  • やり残したことがないか書き出す
  • 最後まで自分の仕事を全うする
  • 転職して働いている自分を想像する
  • 今の職場でしかできないことをやりきる
  • 有給休暇が残っているなら全て使い切る

意外と忘れていることもあるので、ここですべてをやり切って立つ鳥跡を濁さずで行きましょう。

奨学金を確認する【理由:退職後に奨学金の支払いに困らないため】

看護師が退職までの気まずさを吹き飛ばす13の心得 1奨学金を確認する

退職を考えている看護師の方で奨学金を借りている方もいらっしゃるかもしれません。

退職前に奨学金の金額や支払い方法などを確認しておきましょう。

なぜなら退職後に奨学金の支払いがどのようになるのかを確認することで、将来的な不安や負担を減らせるからです。

以外と残高や支払いが滞るリスクがあるナースも少なくありません。奨学金の残高の支払い方法や猶予期間、辞めると起こるリスクなど、調べておくと安心です。

また、支払い方法によっては退職金を利用して完済できる場合がありますので、一度奨学金の大元に相談してみることをお勧めします。

送別会に参加する【理由:同僚や先輩とお別れの挨拶をするため】

看護師が退職までの気まずさを吹き飛ばす13の心得 2送別会に参加する

退職するときには、送別会に参加することが大切です。

同僚や先輩とのお別れの挨拶をすることで、今までの疑問や悩み、辞める理由となったことが解決してしまうこともあるかもしれません。

送別会では、退職後にどこにいくのか、転職先はどこにいくのかを聞かれる可能性が高いですが、言いたくないことは言わなくてOK。「いや今後のことはまだ決まってないんでのんびりニートでもします」とでも話しておけばOKです。

仲の良い先輩や同僚には共有しておいてもいいかもしれません。・・・ただ看護師は噂話や陰口が大好きなので注意が必要ではあります。

仕事の引き継ぎを行う【理由:退職後に委員会や係の相談をされないため・引継ぎ書があるとなおよし】

看護師が退職までの気まずさを吹き飛ばす13の心得 3仕事の引き継ぎを行う

あなたがもし委員会や病棟の係をしているのなら仕事や業務のやり方についてしっかりと引き継ぎをしておきましょう。

なぜなら退職後にあれやこれやと委員会や病棟の係のことで連絡を入れられるのは迷惑だから。

引き継ぎをすることで、後任者がスムーズに業務を継承できますし、退職後にも不明点があれば同僚や先輩に相談されることがありません。

引継ぎ書を作成することで、より詳細な情報を後任者に伝えることができます。

引き継ぎ書はできる限り、詳細に書いておきましょう。例えば、委員会のファイルやパソコン上でのファイルの保管場所、委員会の進め方、基本的な仕事などを書いておくと良いでしょう。

どうせ辞めるしと割り切る【理由:嫌な対応や冷たい視線を送ってくるスタッフはそもそも嫌な人】

看護師が退職までの気まずさを吹き飛ばす13の心得 4どうせ辞めるしと割り切る

退職を伝えたら、周りのスタッフから嫌な対応をされるのではと心配する看護師も多いかもしれません。しかし、どうせ辞めるので、そのような人たちとは別れることができると割り切りましょう。

また、そもそも嫌な人たちは退職前から嫌だったのかもしれません。自分が辞めることが原因で嫌な対応をされるのであれば、それはその人たちの問題であって、あなた自身に責任はありません。

無視無視無視!!して退職日まで逃げ切りましょう。

退職の手続きを済ませる【理由:退職時にもらう書類の時期の確認や保険の手続きを確認しておく】

看護師が退職までの気まずさを吹き飛ばす13の心得 5退職の手続きを済ませる

退職する前に、必要な手続きを済ませておきましょう。

例えば、退職のときに必要な物品や書類をチェックしたり、返却するものを確認したりです。

看護師が退職時に病院から受け取るべき重要書類は次のとおりです。

  • 雇用保険被保険者証
  • 離職票
  • 源泉徴収票
  • 年金手帳(職場保管の場合)
  • 健康保険被保険者資格喪失証明書
  • 退職証明書
  • 厚生年金基金加入員証

退職の手続きは、勤務先によって異なる場合があります。

退職に必要な書類の提出時期や手順、保険の手続きなども確認しておくと安心です。また、書類をもらっているか確認することも大切です。

ちなみに退職時にもらうものや何を忘れずにすべきかは『これで安心!看護師が知っておくべきスムーズな退職の流れ13STEP』で解説しているので忘れずにチェックしてください。

退職日までは普通で良い【理由:辞めるからといって雑な看護はだめ】

看護師が退職までの気まずさを吹き飛ばす13の心得 6退職日までは普通で良い

退職すると決めたからといって、看護師として何か特別なことをする必要は全くありません。

退職日までは、普段通りに仕事をし、同僚や患者様に対して丁寧なケアや看護、仕事を心がけましょう。

辞めるからといって、雑な看護をしてしまうと、職場での信頼を失ってしまうことにもなりかねません。
後々一緒に仕事をする看護師や先輩看護師、看護学校や大学で一緒だった人と出くわして損をすることを考えると普通に仕事をして普通に過ごすのが良きです。

身の回りを綺麗に片付ける【理由:最終出勤日にあわてて片付けるより安心】

看護師が退職までの気まずさを吹き飛ばす13の心得 7身の回りを綺麗に片付ける

最終出勤日までに自分の机やロッカー周りを綺麗に整える・片付けるのが大切。

ロッカーが散らかっている、休憩室の自分の棚などが汚れていると、最終日に慌てて片付けることになってしまいます。

立つ鳥跡を濁さず!!

最終日は忙しいことが多いため、余計なストレスを使いたくないなら、早めにロッカーや棚を掃除しておき、いらないものはシュレッダーに、いるものはきれいにファイリングして保存するなどしておきましょう。

意外と看護師って入れ替わりが激しいのですぐにロッカーや棚を使われるので後任者が気持ちよく使えるように配慮しておきましょう。特にナース服の洗濯返却時についているネームの紙とかワッテとかのゴミが溜まっているので注意です。

お世話になった人への挨拶回り【理由:今後の看護師人生でプラスになるから】

看護師が退職までの気まずさを吹き飛ばす13の心得 8お世話になった人への挨拶回り

退職前には、お世話になった人に挨拶回りをすることが大切です。

退職後も看護師として繋がりがある場合があるため、今後の看護師人生でプラスになります。特に前は部署が同じだった先輩や後輩、以前の部署でお世話になった看護師長などがいれば必ず挨拶をしておきましょう。

ただし、挨拶回りのタイミングや内容は難しいと感じる人もいるでしょう。そんなときは、最終日に一斉に挨拶するという方法もあります。それでも、感謝の気持ちを伝えることが大切です。退職後も、看護師として繋がりがある場合もあるので、最後まで良い印象を与えることが大切。

やり残したことがないか書き出す【理由:引き継ぎや片付けなどやり残しがち】

看護師が退職までの気まずさを吹き飛ばす13の心得 9やり残したことがないか書き出す

引き継ぎや片付けなど、最後までやり残しがちな仕事は多々あります。

そのため、自分が把握していることを紙に書き出し、チェックをすることが大切です。

これによって、自分が最後までやらないといけないこと、やっていないこと、最終日にしなくてはいけないこと、最終日前にやらないといけないことなどなどが確認できます。

頭で考えているだけ忘れてしまうので早めにメモに書き出して順番にタスクを終わらせていくのをおすすめします。

最後まで自分の仕事を全うする【理由:委員会や自分の仕事に責任を持つ】

看護師が退職までの気まずさを吹き飛ばす13の心得 10最後まで自分の仕事を全うする

自分の仕事に対して責任を持ち、最後まで全うすることが大切です。

辞めると言った途端に仕事が雑になったり、受け持ち患者のケアや処置すらしっかりしないで帰ってしまう先輩看護師や後輩がどれだけいたことでしょうか・・・あれは見ていて悲しくなりますよね

今までの積み上げた信頼も一瞬でなくなるし、悲しくなるのでぜひ最後まで自分に割り当てられた仕事を全うしましょう。最後まで責任を持って仕事を終えることが、円満な退職のためにも重要です。

転職して働いている自分を想像する【理由:転職した後の生活や仕事をイメトレする】

看護師が退職までの気まずさを吹き飛ばす13の心得 11転職して働いている自分を想像する

退職のことばかりを考えていると、今の職場の不満ばかりが募るので、できれば転職した新しい環境や新しい病院で仕事をしている自分の姿を想像したり、転職後のイメージトレーニングをするのがおすすめです。

転職後に自分自身がどのような生活を送り、どのような仕事をしているかをイメージしておくと、転職前に必要なものや、本屋などで必要な看護技術や医療の知識を仕入れるなどなどやりたいことが重い浮かぶはず。

前向きな行動をすると退職までの日々も大切に過ごせますよね。

今の職場でしかできないことをやりきる【理由:今後できなくなる可能性もあるから】

看護師が退職までの気まずさを吹き飛ばす13の心得 12今の職場でしかできないことをやりきる

退職日が決まると、思い残すことがないように、今の職場でしかできないことはやりきりましょう。

たとえば、今の病院や病棟でしかできない看護手技や処置、長い付き合いだった患者さんへの挨拶などなど。

特に件数が少ない処置や看護スキルは今やらないと今後いきなりやる機会があったときに忘れてしまうかもしれないので、自分なりのやり方のメモや必要な物品などを書き出しておくと転職後の職場でも重宝されますよ。

有給休暇が残っているなら全て使い切る【理由:残しても買い取りは法律違反でほぼないから】

看護師が退職までの気まずさを吹き飛ばす13の心得 13有給休暇が残っているなら全て使い切る

有給休暇が残っている場合は、全て使い切ることをお勧めします。

看護師は有給の買い取り制度があると勘違いされる方もいるかもしれませんが、実際には買い取り制度は法律違反にあたるため、会社が買い取りを認めることはありません。

有給休暇は、休んでいる間も給料が支払われるため、リフレッシュにもつながります。最後まで休暇を活用し、リフレッシュした状態で新しい環境に飛び込むことをお勧めします。

まとめ

退職前に気まずくならない対処方法を頭に入れておき、スムーズに退職を進めましょう。

また退職前に転職先を見つけていないあなたは危険です!!転職先を決めていないと健康保険の更新や年金の手続き、退職したら思わぬ支払いで金欠に陥る可能性もあります。

転職先を急いで見つけたいなら看護師転職の転職を専門にサポートしてくれるアドバイザーがいる看護師転職サイトを活用するのがおすすめです。特に私がおすすめしたいのは次の2つの看護師転職サイトです。

もしあなたが気まずい思いをせずにサクッと辞めてしまいたいなら退職代行を活用するのも1つの手です。退職代行は2万5千円ほどの費用がかかりますが逆にその程度の出費でいまのつらい状況から抜け出せると思えば気楽ですよね。

退職代行を使おうか悩んでいる看護師さんは『看護師のための退職代行ランキング5!選び方と利用ポイントを徹底解説!』で徹底解説していますよ。看護師長に退職を切り出せない、伝えれないと悩んでいるなら一読しないと危険かもです。

看護師の退職流れは次の記事でまとめているので退職の流れを確認したい、退職の手順や手続きの詳細が知りたいなら『これで安心!看護師が知っておくべきスムーズな退職の流れ13STEP』を要チェクです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次